web内覧会 芝生サッチ管理 芝生のサッチ処理ならリョービのブロワバキュームを使おう おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 芝生のサッチ処理を簡単にしたい 結論から言うと… 芝刈り後のサッチ処理はリョービのブロワバキュームがオススメです! 芝刈りだけでも大変なのに、その後のサッチ処理までしていたら時間がかかりすぎます。 そこで便利な... 2019年8月19日
家 ヨシロー宅最高気温エアコンZEH 【ZEH】夏にエアコンを切ると室温はどうなるのか? おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 はじめに 広島県は2018年8月6日に最高気温37.3℃を記録しました。 めちゃくちゃ暑かったことを記憶しています。 我が家は夏場はエアコンを24時間稼働させています。 エアコンの関連記事はこちら↓ 24時間... 2019年7月12日
家 エアコン除湿サーキュレーター 湿度が高い時はエアコンとサーキュレーターで湿度コントロール! おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 梅雨の時期って湿度が高くなってとても不快ですよね。 どうしたら手軽に、快適に過ごすことができると思いますか? 結論から言うと… エアコンの除湿機能を使うのが一番良いです!! エアコンは除湿器と比較すると広い部屋に... 2019年6月28日
設備 LED事故 LED照明の事故!その原因は? おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 以前LED照明の記事を書きました。 https://yoshiro-ie.com/2019/04/17/led電球の寿命は%ef%bc%9f長持ちさせる方法を教えます%ef%bc%81/ その中でLEDには寿命があり、... 2019年4月19日
家電 LED電球 LED電球の寿命は?長持ちさせる方法を教えます! おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 ヨシロー宅はZEH住宅のため、すべて照明はLED電球にしています。 LED=長寿命で省エネ ということが周知されていますよね。 最近の住宅では蛍光灯を使用せず、LED電球にしているところも増えており、環境にとって... 2019年4月17日
生活 エアコン 霧ヶ峰エアコンの後悔ポイント おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 寒波襲来 つい先日冬の最大の寒波襲来により、各地で真冬日になりましたね。 広島でも最高気温6.3℃、最低気温3.8℃と日中でもほとんど温度が上がらなかった日がありました!! そんなヨシロー宅では、1階のエアコンによ... 2018年12月14日
web内覧会 洗濯室ビートウォッシュ 「web内覧会」洗濯室にビートウォッシュ搬入 洗濯室に日立ビートウォッシュが搬入されました。位置を予め決定し、排水ホースも余らないようにその場で切断してくれました。洗濯機の位置を変更する方は、ホースは長めに残していた方がいい... 2018年11月20日
家電 洗濯機日立 日立ビートウォッシュを買う おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 以前冬までに買いたい家電という記事を書きました。その中で洗濯機をどのメーカーにしようか迷っていました。 冬までに買いたい家電は→ こちら 広島駅の蔦屋家電に足を運んで、洗濯機のことについて勉強させてもらいました。この... 2018年11月14日
家電 電気ケトルデロンギ デロンギの電気ケトルのオススメとダメポイント おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 はじめに 11月になってみなさまいかがお過ごしでしょうか?? もう1か月で12月!師走ですね。12月と言えば…クリスマス、大晦日… いやいや違います!!庶民の待ちに待った「あの日」が来ます!! ボーナスの月です!!... 2018年11月7日
家電 ダイソン対応サポート ダイソンのアフターサービスが神だった件 おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 ヨシロー宅では、ダイソンのコードレスクリーナーを使用しています。 ダイソン Dyson V7 サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV11FFOLB posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazo... 2018年10月28日
家電 ダイソン掃除分解 ダイソンの白い粉を分解掃除してみた おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 はじめに ヨシロー宅では、ダイソンのコードレスクリーナーV7 fluffy7を使用してます。 ダイソン Dyson V7 サイクロン式 コードレス掃除機 dyson SV11FFOLB posted with カエレ... 2018年10月17日
生活 ダイソンコードレスクリーナー収納キクタニ ダイソンを置くときはスタンドを使えば穴をあけなくていい おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 ダイソンを購入したら終わりではありません! 収納をどうするか考えましょう! 結論から言うと… 物がしっかりしていて、安いスタンドがあります! 壁に穴を開ける? ダイソンのコードレスクリーナーの問題点は…収納をど... 2018年9月29日