ヨシロー宅の電気代(2017年上半期)

おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。

 

そろそろ2018年が終わりに近づいていますね。年の瀬を前に記事に出来ていなかったこと。それは…

電気代の発表です!!!

ZEHに住んでいるのにも関わらず、電気代を書いていませんでした。もうすぐ住み始めて2年の経過するため、昨年(2017年)の電気代を記事にします。

そして今後、2018年の発電量、売電金額、電気代を記事にしていく予定です。

 

2017年の太陽光発電量は→ こちら

売電金額(2017年上半期)は→ こちら

売電金額(2017年下半期)は→ こちら

ヨシロー宅のスペック、料金形態

 

まずは、スペックと電気料金のおさらいです。

 

契約プラン:中国電力オール電化style

電気料金(1kwあたり)

 

 

生活スタイル

 

ヨシロー宅では、基本的に暑くなったら冷房を、寒くなったら暖房を!という考えで生活しています。これはエアコンを使用するまでもない時にはわざわざ使用はしていません。春・秋はエアコンを使用せずに通風して過ごしています。

僕は日中仕事で家を空けることが多いですが、妻は育休中のため日中家で過ごしています。外食は出来るだけ控え、自炊が多いです。

入浴は夏はシャワー、冬はお湯はりです。

 

月ごとの電気料金

2017年

電気料金(円) 使用量(kw)
1月 6325 340
2月 9973 506
3月 9049 431
4月 6533 277
5月 4332 153
6月 5031 175

※基本料金、税、再エネ賦課金含む。使用量に関しては、太陽光発電の相殺分は含んでいません。

 

前月15日から当月15日までの計算になります。ヨシロー宅は2016年12月末の引き渡しだったため、2017年1月は料金が安くなっています。

3月より妻が産休に突入するまでは、共働き生活でした。そのためエアコンを24時間運転することをしておらず、夜間~朝まで暖房をつける生活でした。

出産後の5月は里帰りしていたため、使用量、料金も低い状態です。

 

おわりに

 

昨年はどうやって生活をすれば快適なのか?大人と赤ちゃんでの快適さの違いは?など、分からないまま生活していた気がしますね(^_^;)

賃貸時代の「節約志向」が残ったままで、エアコンを設定温度を低くしてしまい、妻から怒られる場面も多々ありましたね。

下半期からエアコンの24時間連続運転による快適さを覚えて生活に生かせれるようになりました。その話はまた次に!

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
おすすめの記事