おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。
換気システムの話しの続きです。
第1種換気システムをヨシロー宅に組み込む際に、一番気になっていたこと
「フィルターを通した空気は本当にキレイになっているのか?」
外気フィルターに汚れが付着していますが、どのフィルターでも一緒なんじゃないか?
三菱ロスナイセントラル換気システムでは、各居室の給気グリルの中にもフィルターが設置されています。
担当者曰く、
「外気フィルターユニットでキレイになった空気を、さらに給気グリルのフィルターでキレイにした空気をお届けするためです!(ドヤッ)
でも、外気フィルターでキレイになっているため、給気グリルのフィルターは掃除する必要はないですよ!」
と言われました。
それを信じて2年近く、居室内の給気グリルは掃除していません( ゚Д゚)
2年間で居室の給気グリルのフィルターにはどれぐらいホコリが溜まっているのか?
画像で丸で囲んだ位置の給気グリルを開けてみました。
比較のため、トイレの天井に設置されている排気グリルのフィルターと比較します。
右が居室の給気グリル、左がトイレの排気グリルのフィルターです
給気グリルは、2年間掃除していませんでしたが、全くホコリが溜まっていませんでした(^^)
ということは、外気フィルターによりホコリを確実にキャッチされているということになります。
これは正直驚きました!!!
一方左の排気グリルは、3か月前にも掃除していますが、ホコリが溜まっていましたね。
1階は1日の中で妻、子どもが多くの時間を過ごしていますし、ホコリが溜まりやすい環境になります。
そのホコリを吸い上げてくれているため、日ごろの掃除が楽になります(^^)
ちなみに、セントラル式の換気システムの一番の問題は「ダクトの掃除」と言われています。
メンテナンスがかかってしまうのも第1種換気システムのデメリットと言われています。
しかし、ダクト内部が実際どれぐらい汚れているのか!?
気になったため、この穴にカメラを突っ込み撮影しました(^^)笑
当初は真っ白のダクトでしたが、2年間で少し汚れています。
しかし、思ったよりも汚れていない!!と思いました。
このダクトは外気フィルターよりも屋外の位置のダクトのため、室内ダクトはもっとキレイだと思われます!
今後も定期的にダクト内部を撮影し、メンテナンスの時期を見極めるつもりです(^^)