換気は三菱ロスナイを採用!デメリットを教えます

おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。

 

我が家では換気システムは第1種換気ステムを採用しています。

 

そもそも換気システムには3種類の方法があります。

その中でも第1種換気システムは高断熱な家を実現する上で欠かせません!!

 

 

色々なメーカーの換気システムがありますが、

「三菱ロスナイセントラル換気システム」を採用しています。

 

ロスナイ換気を採用した方がいいの?って思う方も多いですよね!

 

結論から言うと…

ロスナイ換気システムはデメリットもありますが、優秀な換気システムです!

 

第1種換気のメリット、デメリット

第1種換気システムは吸排気ともに機械によって行われる換気方法です。

吸気口にはフィルターを設置できるため、いつでも綺麗な空気を家の中に取り込んでくれます。

メリット
綺麗な空気を取り込むことができる
計画的に換気が可能
外気温を室温に近づけて取り込んでくれる
デメリット
機械に頼るので電気代がかかる
メンテナンスが大変

ロスナイのダクト

三菱ロスナイ換気は「換気方式は熱交換+強制同時給排」です。

セントラル式は、天井カセットにより各居室へダクトを通じて綺麗な空気を届けることができます。

 

つまり一つの吸気口で全部の部屋に綺麗な空気を届けることができるんです。

 

ヨシロー
汚い空気は入ってこないのは嬉しいね

 

ロスナイは空気の熱交換ができる

 ロスナイエレメント(熱交換器)により、換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用(熱回収)しながら換気します。約5~8割の熱エネルギーを回収でき、夏期・冬期の冷暖房負荷を低減し、省エネ換気が可能です。

そもそもロスナイエレメントは紙の持つ”熱”と”湿度”を通す性質を巧みに利用し、排気される汚れた室内空気と取り込まれる新鮮な外気とがロスナイエレメントを通過する時、温度(顕熱)と湿度(潜熱)の交換を行います。

 

・夏の暑いときは室内の冷えた空気と熱交換

・冬の寒いときは室内の暖かい空気と熱交換

 

ロスナイのフィルター

換気をしたくても、窓開け換気では外気とともに花粉やホコリもそのまま入ってきてしまいます。 また、都会の幹線道路沿いなどでは、車の排ガスに含まれるNOxなども入ってきます。

標準搭載の「外気清浄フィルター」により、屋外のホコリや花粉など、10μm以上の粒子を約82%カットして、クリーンな空気を取り入れます。

別売りでは10μm以上の粒子を約97%カットする「給気用高性能除じんフィルター」や大気に含まれる2.0μm以上の微小粒子状物質を約95%捕集する「微小粒子用高性能フィルター」があります。

後者はPM2.5も捕集することが可能ですが、6か月で1回交換が必要とされています。

(引用元 三菱電機

 

高性能除じんフィルターを使用することで、97%のホコリをキャッチしてくれるんです。

ロスナイ換気を設置すれば家全体を空気清浄機が覆っているのと同じことなんです。

 

我が家はこのおかげで空気清浄機を処分しました。

 

ロスナイ換気の最大のデメリットはメンテナンス

メンテナンスが大変

第1種換気システムのデメリットとしては、メンテナンスが必要になります。

 

電気代がかかる

電気代に関しては、月で平均700円程度かかります。

家全体の空気清浄機としての役割、冷暖房費の削減を考えればとてもお得な設備だと思いますよ。

 

動画でより詳しく話していますので、ぜひご覧ください。

 

まとめ

・ロスナイ換気は家全体の空気清浄機
・空気の熱交換をしてくれるので室温がいつも快適
・メンテナンス、電気代がかかるなどデメリットはあるが、それ以上のメリットがある。
今から家を建てる人はぜひ第1種換気システムのロスナイ換気を採用してほしいです。
決して後悔しないと思います。

家づくりで失敗したくない人へ

 

マイホームは高額なお買い物なので、絶対に失敗なんてしたくないですよね。

 

失敗しないために実は『安全な間取り』が大事ってことを多くの方は知りません。

 

安心・安全にずっと家に住み続けられるための間取り設計をお伝えしています。

 

 

\安全な間取り設計/

★無料で基準をお渡ししています★

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
おすすめの記事