家 家換気気密 浴室・キッチンの換気扇を止めて生活をしてみた おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 <登場人物> ヨシロー ヨシローです。このブログの筆者です。 ヨシコ 妻のヨシコです。鋭い質問をします。 2019年の冬は暖冬で、日中は10℃を上回ることもしばしばですね。 最低気温は年末にかけて少しずつ低下してきてい... 2020年1月5日
家 ヒートショック温度差 ヒートショックを起こさないために重要なこと おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 冬本番になってきて、広島でも最低気温も2℃台とかなり寒くなってきましたね 「日本の家は寒い」と思っている方も多いと思います。 本来は家の中が寒くてはいけないのです。 日本の家ではヒートショックになる可能性が非常に高い... 2019年12月29日
家 家サイト 建築のマッチングサイト、auiewo(アウイエヲ) おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 今回、興味深いサイトを発見したので紹介したいと思います。 家を建てたいと思っていても、どこの会社で建てようか迷ってしまいますよね。 僕も家づくりの最初はメーカー巡りをしていました。 しかし、メーカー巡りをしているとメ... 2019年12月17日
窓(サーモスII-H) 室温断熱 低気密のZEH、HEAT20 G1レベルの家は無暖房でも快適なのか? 昼間から夜にかけて一気に温度が低下しています。それでも我が家のリビング温度は無暖房でも21.9℃と快適な温度を実現していました。屋外に出るとコートがないと寒すぎるぐらいの温度ですが、家の中に入るとポカポカするんですよ。... 2019年11月9日
窓(サーモスII-H) 結露窓 窓の結露を防止してカビなしの生活を送ろう! 窓の結露を防止してカビの発生を抑制しよう。防止するため「スプレー」、「洗剤」、「プチプチ」、「シート」、「ヒーター」の5つを使用のどれかを使用しよう。この中ではヒーターは結露だけでなく、窓を暖めてくれることで部屋全体を暖める効果があります。... 2019年10月10日
お金 家購入頭金 家は頭金なしで買う方がお得!貯金があれば投資しよう! 頭金なしで家を買う方が断然お得です。住宅ローンをフルローンで借りて、貯金は資産運用や投資に回した方がお金が貯まるからです。頭金なしでも家を買う、建てることが可能です。初期費用を抑えながら家を建てることも考えていけば月々の支払いも少なくて済みます。... 2019年9月26日
家 後悔家ポイント 家を購入して後悔しない4つのポイント!憧れを現実にするために 家を買うときに思うことは ヨシロー 後悔したくないよ ヨシコ 買うんじゃなかったよ となりたくないですよね。 結論から言うと… 家を買うポイントを分かっていれば後悔しません ポイントを一つずつ説明します。 <この記事はこんな人向け> ・家を今すぐ買いたい人 ・将来的に家を買おうと... 2019年9月7日
お金 メリットデメリット建売不動産 建売って実はお得?買うべき6つのメリットと2つのデメリット おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 家を買うときに「注文住宅」、「建売住宅」、「中古住宅」の3つから選択しますよね。 ヨシロー 自分の希望が叶えれる注文住宅でしょ 注文住宅であれば後悔しない家づくりができると思っている方も多いです。 結論から言うと… ... 2019年8月29日
お金 家購入年収400万円 年収400万で家を購入するときの注意点は建物の費用を安くしろ! おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 年収400万円で家を購入するのって可能だと思いますか? 結論から言うと… いくつかの注意点を守れば可能です! 今回は年収400万円で家を購入する際に注意するべきポイントを記事にします。 家を買う時に必要な費用 家... 2019年8月25日
web内覧会 ニッチスイッチニッチ スイッチニッチで失敗しないために!デメリットに注意 おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 ニッチとは? ニッチとは、壁面に凹んだスペースをつくって、収納や飾り棚として使うものです。 我が家では玄関ニッチを採用しています。これは飾り棚ですね。 ✓あわせて読みたい 寝室ではテレビを置くために大きめのテレビニ... 2019年8月17日
家 戸建てマンション選ぶ 「戸建て」と「マンション」はどっちがお得なのか比較してみた【2019最新版】 一戸建てとマンションってどっちがいいと思いますか? どっちにもいい点、悪い点がありますよね。 最近の販売価格や住み心地から総合的にみていきましょう。 不動産を選ぶ3つの基準 不動産購入の上で僕が考える基準は3つです!!! ①利便性 ②価格、コスト ③資産価値 ①利便性 一... 2019年8月8日
土地 外構雑草作業 雑草駆除に除草剤を使ってみた!家の周りが綺麗になります! おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 はじめに 家を建てて一番めんどくさいことは何だと思いますか?? 答えは… 「雑草駆除」です。 ヨシロー 放置していると雑草がボーボーに生えるんですよね 梅雨から夏場にかけては特に成長スピードが早いから困ります... 2019年7月27日