ハニカムスクリーンの効果は?結露は増えるの?サーモスII-Hに設置して調べてみた

おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。

 

はじめに

 

我が家の窓はLIXILのサーモスII-Hです!

低性能窓で有名ですね。

アルミ樹脂サッシということで熱貫流率も悪く、結露もします。

 

この窓の記事を複数回書いてきました。

気になる方はこちら⇒ 窓(サーモスⅡ-H)の記事一覧

 

 

そんな窓に2018年夏から数カ所にニチベイのハニカムスクリーン「レフィーナ」を設置しました。

 

ハニカムスクリーンの効果、そして巷で言われている結露がものすごく増えるのか?

 

というところを記事にします。

 

ハニカムスクリーンとは?

 

ハニカムスクリーンは断面がハチの巣を思わせる「六角形」になっており、この六角形の空洞が部屋と窓のあいだに「層」を作ります。「層」がある事により、空気の壁ができて断熱性、または保温性をUPさせます。

<夏の場合>

<冬の場合>

 

ニチベイのハニカムスクリーン

ニチベイといえばカーテンで有名なメーカーですね。

そのニチベイはハニカムスクリーンも販売しています。

 

ニチベイのレフィーナはセルサイズが25mmと45mmの2種類あります。

 

45mmは窓に装着した際にかさばる感じがありました。

見た目として微妙なため25mmがおススメです!

 

断熱性能です。

 

夏は遮熱、冬は断熱性能が共に50%UPすると書いてますね。

まあこれはシングルガラスの場合であり、ダブルやトリプルガラスではここまでUPしないので注意が必要です。

 

レフィーナの商品によっても断熱性能が変わります。

 

我が家が採用した「ココン」という商品で説明します。

※複層ガラスでの値です。樹脂サッシ、アルミ複合サッシに関してニチベイに問い合わせたところ、データがないということでした。

 

ツッコミどころがあると思いますがスルーしてください!

 

<夏場>

複層ガラス(ブラインドなし) η値=0.63

レフィーナ25 ココン設置 η値=0.28

日射熱を72%カットしています。

※η値は数値が小さいほど遮熱性能が高いです

 

<冬場>

複層ガラス(ブラインドなし)U値=3.6{W/m²・K}

レフィーナ25 ココン設置 U値=1.9{W/m²・K}

※U値は数値が小さいほど断熱性能が高いです。

 

 

まとめ

複層ガラスに「ココン」を設置しての効果は

夏場は遮熱性能が56%

冬場は断熱性能が47%

向上します。

(出典 https://www.nichi-bei.co.jp/jsp/product/191/index.jsp)

ヨシロー宅のどこに設置したのか?

 

赤丸で囲っている場所に設置しています。

西側に関しては夏場に西日が差しこんでくるため遮熱、冬場の断熱目的

北側に関しては冬場の断熱目的に設置しました。

 

設置したハニカムスクリーン

設置したハニカムスクリーンです。

しっかり六角形の形で、層を作ってくれています。

 

1階トイレ、シューズインクローゼットの縦すべり窓に設置したハニカムです。

 

北側のユーティリティールーム、階段の引き違い窓に設置したハニカム

 

窓枠に合わせてホワイトを選択しました。

違和感なく溶け込んでいます。

 

設置しての効果、結露の様子

 

アルミ樹脂複合サッシに設置した場合に言われる…「結露が増える!」

果たしてどうなのでしょうか?

 

2019年1月9日  最低気温4.2℃

<トイレ縦滑り窓>

結露ありません。

 

<ユーティリティールーム引き違い窓>

こちらも結露はありませんでした。

 

湿度にもよりますが、この外気温ではハニカムスクリーンを設置しているからといって結露はしません。

 

2019年3月8日 最低気温 2.0℃

<トイレ縦滑り窓>

結露しています!!!

 

2℃ぐらいまで外気温が下がるとやはり結露しますね。しかし、写真でも分かるように結露が大量に起こっているとは言えないですね。

2階の子ども部屋と同程度ぐらいの結露の量ですかね。

AM9~10時ぐらいには結露は消失します。

 

ちなみにハニカムスクリーンを設置した引き違い窓には一回も結露が発生したことがありません!

気流の影響ですかね。

 

外気温2℃での断熱効果

これはハニカムスクリーン全開時の写真です。

トイレ内が17.8℃になっています。

右下にあるhighに描いてある数値がハニカム全閉時です。

ハニカム効果は約1.1℃ということですね。

 

この時のリビング室温が20.8℃なので、

ハニカムありだと-1.9℃、ハニカムなしだと-3.0℃差です。

 

ヒートショックになりにくい温度差ですが、やはり扉をいつも全閉しているトイレではリビングとの温度差がでますね。

 

ハニカムスクリーンによって温度差が少なくなってくれます。

そして、窓からのコールドドラフト現象を防いでくれるのでトイレに行った時の不快感がなくなりました。

 

ハニカムスクリーンの効果はかなりあると思います。

 

YouTubeで詳しく解説していますので、こちらもご覧ください。

 

おわりに

 

サーモスⅡ-Hにハニカムを設置して結露の状況を書いた記事を見かけたことがなかったです。

今回の記事を見てハニカムを設置するかどうか参考にしていただけたらと思います。

しかし、ハニカムスクリーンは商品によっては金額が高くなります。(特に掃き出し窓など)

よく検討して購入してください。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
おすすめの記事