家 後悔雨樋色 【後悔】雨樋の色でダサくなってしまった件 おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 はじめに 注文住宅の顔というべき外壁。 どんな色を採用して、どこの場所に貼ろうかワクワクしながら考えますよね。 ヨシロー宅ではIC(インテリアコーディネーター)なしで外壁、外構、内部の壁紙や床の色などを決めています。 そのため外壁を決定する際には、シ... 2019年1月13日 ヨシロー
web内覧会 ハーフ吹き抜けロフト 【web内覧会】ハーフ吹き抜け、ロフト 広く見せたい+上の空間を有効に使いたい ということで 「ハーフ吹き抜けにして上の空間はロフトにする!」 という案です!! これにより、リビングに入った時に狭いと感じにくくなり、それにプラスしてロフト部分が有効に使えると思いました... 2019年1月7日 ヨシロー
生活 電動歯ブラシ Panasonicドルツがおすすめの理由!ランニングコストが安い おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 少し前の話をします。 我が家では2018年の夏のボーナス時期に購入したものがありました。 それは電動歯ブラシです!!! 電動歯ブラシの候補 候補に上がったのは… 「Panasonic ドルツ」 Panasonicは音波振動搭載で日本歯科医師会推奨になって... 2019年1月5日 ヨシロー
web内覧会 洗濯室 「web内覧会」真冬の洗濯室 屋外干しの場合、寒い気温の中で干さないといけません!これはかなりしんどいことですよね。でも室内干しであれば20℃前後の室温で干すことが出来ます。サーキュレーターのおかげもあって、洗濯物が乾く過程でリビングの加湿器代わりにすることができます。実際リビングの湿度も上昇しますし、洗濯物は乾くしで一石二鳥です。... 2019年1月3日 ヨシロー
窓(サーモスII-H) 窓サーモスII-H サーモスII-Hの後悔ポイント! あけましておめでとうございます!!!ヨシローです。 今年1年もよろしくお願いします(^^) 年末年始に最強寒波襲来しましたね。 広島県でも最低気温0.2℃、最高気温も5.1℃と冬らしい温度になりましたね。 こういう寒くなってくると家ブログの話題になるのは 「窓」のことです!!! 我が家はサーモスⅡ-Hを採用してい... 2019年1月1日 ヨシロー
web内覧会 リビング収納 「web内覧会」リビング収納 目標は生活感のないリビングにすることです! 生活感がないようにすることで、お客さんが来ても嫌な印象を持たれることはないです。あと小さい子どもがいる家庭では、テーブルに置いた書類で子どもが遊んでしまうこともしばしばあると思います。... 2018年12月30日 ヨシロー
土地 土地日当たり 日当たりが良い土地を選ぶべき おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 はじめに 冬になって日の出が遅く、日の入りが早くなったため太陽光発電の発電量が低下しています。 12月22日は冬至といって、北半球では1年で一番昼が短く、夜が長い日です。 太陽高度も低く、広島ではおよそ32°です。 (画像引用元 セキスイハイム) 夏と冬で... 2018年12月28日 ヨシロー
家 引き渡し後の営業って態度が急変するの? おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 年末になりましたね。2年前の2016年末は引き渡し、引っ越しで大忙しでした。引っ越しの当日は分刻みのようなスケジュールでヘトヘトになったことを今でも思い出します。 さて、引き渡し後から担当は営業ではなく、アフターに変更になります。実際引き渡し後から営業の態度... 2018年12月26日 ヨシロー
生活 宮島お宮参り 【宮島】厳島神社にお宮参り、安産祈願の時の祈祷料や注意点教えます おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 つい先日2人目のお宮参りのために宮島を訪れました。 1人目の安産祈願、お宮参りの時にも厳島神社で祈祷させていただきました。 広島の人間としてイベントごとはやはり宮島です。 日本三景の中でも一番人気の場所が近くにあるのはとても幸せなことだと思います。 宮島の... 2018年12月25日 ヨシロー
web内覧会 パントリー 「web内覧会」キッチンのパントリー コートクローゼット、洗濯室、ユーティリティールームなど、来客の方に出来るだけ物が見えない間取りにしました。ごみ箱を置く場所も例外ではありません。パントリーを置くことで隠すことができるんです。パントリーには洗剤などの日用品も置けるので重宝します。... 2018年12月24日 ヨシロー
生活 掃除浴槽 浴槽に青い線の汚れ!マジックリンを使った掃除の方法 おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 最近のお風呂事情って蛇口を捻ってお湯を出すのではなく、ボタン一つでお湯張りが行えますよね。これは賃貸時代から考えると画期的で便利だなーと思っていました。 しかし、この自動湯はりシステムには逆転があることをご存じでしょうか??? お湯張りを繰り返していて浴... 2018年12月23日 ヨシロー
土地 土地 希望の土地が他の人に取られる おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 土地選びの際に不動産屋さんに言われたことは 「70点の土地が出たら即買った方が良い」 という言葉でした! そんな言葉を思い知らされる出来事を記事にします! 希望の土地は? 土地に関しては ①平地 ②駅近 ③ハザードマップにおいて問題なし という3つを満た... 2018年12月22日 ヨシロー