子育て 育休男性会社取得しにくい 男が育休を取得しにくい世の中!実際に育休をとった立場から言いたいこと おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 2018年10月第2子が産まれました。 その際に、長女の面倒を誰がみるのか?という問題が浮上しました。 夫婦の両親が第1候補になりましたが、両家の両親ともにまだ現役で働いております。 昔は60歳定年、年金暮らし... 2020年12月21日
子育て 育休男性パタハラ人事 男性が育休をとったら報復する会社があるらしい!カネカのパタハラ問題 おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。 パタハラとは パタハラとは… パタニティー・ハラスメントの略です。パタニティーは英語で“父性”を意味し、男性が育児参加を通じて自らの父性を発揮する権利や機会を、職場の上司や同僚などが侵害する言動におよぶことを、パタニ... 2019年6月8日