洗濯室を設けて良かった点

おはようございます、こんにちは、こんばんは!ヨシローです。

 

ヨシロー宅に設けた洗濯室を2年間使用してみて良かった点、悪かった点を記事にしたいと思います。

今回は良かった点です。

 

ヨシロー宅の洗濯室

 

ヨシロー宅の洗濯室はキッチンの北側に位置しています。広さは2.3帖程度。お世辞にも広いスペースとは言えませんが、色々な工夫をすることで狭さをカバーしています。

詳しい洗濯室の内容は

 

【web内覧会】洗濯室(ドア)

【web内覧会】洗濯室(内部)

【web内覧会】洗濯室(ビートウォッシュ搬入)

 

をご覧ください。

 

良かった点① 雨を気にしない

夏のお話です。

広島県西部地方では夕方より突然の大雨。

地域によっては土砂災害もあったみたいです。昼間は晴れていたため、ほんとに「突然」でした。

その頃妻は子供を連れて友達の家に遊びに行ってました。大雨が降ってきて友達の一人が、

「洗濯物干してたのに…ビシャビシャになってるだろうな」

 

僕も賃貸住みの時はこんなことを思っていました。

でも友達が洗濯物を気にしているのに、妻は洗濯物に関しては気にしなかったみたいです。

夕方の突然の雨など予測ができない気象状況になることがあります。特に梅雨時期は晴れた日が貴重であり、朝晴れていたら洗濯物を干して買い物などに出かける方も多いと思います。

洗濯室を設けることによって、上記のような心配をしなくて済みました。

 

良かった点② 女性にも安心

ヨシロー家では妻、娘2人と女性が3人います。

妻にしても、娘の今後を考えても、他人の方だけでなく家族である僕にも見られたくない物があります。

妻の意見としては、「夫にも見られたくない」物は出来るだけ隠して干したいということです。

この意見は理解しているつもりでしたが、男である僕には全部を理解していなかったみたです。反省です…

 

もし屋外干しで、道路から見られる位置であったら…おそらく自分のだけは屋内に干すだろうな。

雨で室内干しにしても…おそらくタオル、夫の服などは居室、廊下に干して、自分のだけは別の場所に干すだろうな。

などなど考えました。

 

洗濯室のメリットは単に雨の日にも干せるだけでなく、妻や娘が人の目にさらされたくない物を干しても安心できるということもあるのではないでしょうか!?

洗濯室の位置はヨシロー宅では一番奥になります。ドアも閉めると人から見られることはありません。

そういう意味では洗濯室を設けた意義はあるかもしれません。あくまでもヨシローの意見ですが。

 

良かった点③ 外が暑くても、寒くても関係なし

2018年は異常気象でしたね。2月の最強寒波により氷点下4℃、8月の酷暑により37℃と過ごしていくには過酷な環境になったなと思います。

そんな外の環境下でもある程度一定に保たれた室温で洗濯物を干すことができます。仕事から帰ってきて疲れているのに、さらに暑い中、寒い中で洗濯物を干す作業は過酷すぎます( ゚Д゚)

 

外気温に左右されないため、早朝、夜中でも干す時間は限定されません。

冬場は早朝、夜中など屋外に出て干す気にもなりませんし、反対に夏場は日中に屋外に出たくありません。

そういう家事で嫌な場面を作り出さなくて済むのも良い点かもしれません。

 

良かった点④ 加湿器代わりになる

冬場は乾燥しやすいです。せっかく洗濯物を干しているんだから湿度コントロールをしたいと考えていました。

家族の1日分を洗濯室に干して、サーキュレーターをリビングに向けて回すと加湿器代わりになります!!

電気代節約にもなりますし、洗濯物も乾くし、一石二鳥です!!

 

おわりに

 

2年間使用してみて、洗濯室を設けることはメリットばかりだなと思いました。

確かに間取りを一つ潰すことに関しては賛否両論があると思いますが、天気に左右されない、外気温に対しても億劫にならずに家事ができることは貴重だと思います。

今から家を建てられる方は検討してみてはいかがですか??

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
おすすめの記事